2015年 08月 11日
I ❤️ Greece
毎年毎週100人超え、今年は5月の段階で221人をお迎えしました。
大体はギリシャのサントリーニ島がお目当てのお客様が多いのですが、サントリーニ島は三日月の形をした山の上に作られた街。船も港に着港出来ず、沖止めしてボートに乗り換えて陸に向かい、陸に付いてもケーブルカー、ロバ或いは自力で約600段の階段を上って行かないと街に辿り着かない。青と白のコントラストが美しい地区は島の北側にあるのでバスなりタクシーなりを利用して移動しなくちゃいけないので、停泊時間もそんなに長くないサントリーニは、お客様に船が主催するオプショナルツアーをお勧めしてました。
毎週、日本人だけで一台のバス一杯になるくらいお申し込みを頂き、サントリーニは毎週オプショナルツアーに同行してました。
でも今回の一番のお気に入り寄港地はミコノスでした。実に5年ぶりに訪れたミコノスは平地だし、サントリーニと同じボートに乗り換えての下船でしたが、着くとそこはもう街。サントリーニみたいにケーブルカーやロバに乗って街に辿り着かなければいけないという手間がありません。また出港が夜の11時でゆっくり滞在出来るので、ミコノスは毎週シャバの美味い飯を喰う日。と楽しみにしておりました。笑
これはミコノスの街です。
可愛すぎるギリシャ猫
そしてミコノスと言えばパラダイスビーチ。
最早海で泳ぐとか太陽を浴びるとかそんな次元ではなく、ビーチにあるクラブといった状態。DJはイタリア人で、ギリシャなのにイタリア語しか聞こえてこない。笑
ミコノスは再訪したいですね〜。
日本ではギリシャの経済危機が大きく報じられているようですが、ギリシャの島々はそんな気配一切なし。観光客で一杯で、活気があります。
サントリーニのガイドさんが、テレビの報道は一切信用しないで、私達は実に平和に穏便に暮らしてますって力説されてました。
ただ国に現金がないので、キャッシュカードでの現金引き出しが1日あたり60ユーロ、週で最大420ユーロまでという制限はあるそうですが、それ以外は全く問題ないそうです。
またいつかぜったい行こう。でも仕事以外で。笑
by smilenory
| 2015-08-11 14:24
| クルーズライフ